Giveness International
W
H
A
T
W
E
D
O
MISSION
歴史の担い手であれ。
担い手とは、物事の中心として在り、
その推進を推し進める者だ。
GIVENESS INTERNATIONALは、
世の中を構成する“よろこび”と“しあわせ”を
在るべき形へと再定義し、伝え、動かすという、
皆が「誰かがやってくれる」と思い込んでいる
人類規模の課題の担い手となり、
文化や信念を生み出し続けることで、
よろこびとしあわせが在るべき形で存在する
世の中をつくっていきます。
VISION
よろこびとしあわせが在るべき形で存在する世の中に。
PRINCIPLE

事業一覧
GIVENESS INTERNATIONALは、さまざまな事業に取り組んでいます。
それぞれ異なる角度から「よろこびとしあわせを在るべき形で存在させる」ために活動していきます。
自社事業
そこに転がっているのは明白なのに、皆が口々に「誰かがやってくれる」と言って
解決されてこなかった問題や課題に対して、馬鹿正直に正面から戦いを挑むような、常識はずれで型破り、
でも、“夢には見たことがあるような事業”に取り組んでいきます。
解決されてこなかった問題や課題に対して、馬鹿正直に正面から戦いを挑むような、常識はずれで型破り、
でも、“夢には見たことがあるような事業”に取り組んでいきます。
プロデュース・コンサル事業
志を共にできる、“担い手”の方々に対して、私たちの存在が“触媒”となるような動き方をしていきます。
企業、団体、行政、個人など、誰かれ構わず、門は常に開いています。
これまで培ってきた、型破りを形にする感性やノウハウで世の中に震えるような感動と興奮をもたらしていきます。
企業、団体、行政、個人など、誰かれ構わず、門は常に開いています。
これまで培ってきた、型破りを形にする感性やノウハウで世の中に震えるような感動と興奮をもたらしていきます。
投資・インキュベーション事業
私たちのビジョンを達成するには、自分を“担い手”だと信じる、意志ある仲間を増やすことが欠かせないと考えています。
描かれる世界に共感し、GIVENESS INTERNATIONALの存在が触媒となる企業や個人を支援していきます。
描かれる世界に共感し、GIVENESS INTERNATIONALの存在が触媒となる企業や個人を支援していきます。

Giveness International
世の中に新しい“よろこび”と“しあわせ”を伝え、広げ、在るべき形の実現に寄与する、これまで実現されえなかった機会の企画・運営。 社会の多くの方をターゲットとしたイベントの企画運営や、書籍の出版。

YeeY Inc.
社員や経営陣のマインドセットが変わると会社が変わり、会社が変われば社会が変わる。組織・人材開発に関わるイベントや企業研修の実施など、人材開発の側面から世の中を更に良くする事業を展開しています。

YUJIYA Inc.
『苺で世界をハッピーに』することを目指す、苺好きによる苺の生産-卸-販売ブランド"BERRY"の運営、及び国内・国外の農園の開発と運営を行っています。

BERRY
「どれが本当においしい苺なの?」そんなギモンに応えるべく、苺好きが集まって生産-卸-販売と一気通貫して行う苺ブランド。三重・熊本・ハワイ島の自社農園から、シーンに適したおいしくて安全な苺と、頬張った瞬間のしあわせを届けます。